□屋根の“防水性”を高めて雨漏りを防ぎましょう!
屋根は、普段なかなか目にする機会が少ないので、劣化症状を見落としがちな所です。
外壁と同様に、太陽熱や雨風によって同じようにダメージを受けていますので、外壁にひび割れやコケの発生などが見受けられる場合、そろそろ屋根も塗り替えの時期かもしれません。
「外壁・屋根にカビやコケが生えている」
「天井にシミがある」
「一度も塗り替えをしたことがない」
など、心当たりがある方は一度ご連絡ください!
雨漏りしてからですと、塗装だけでなく内部の建材まで傷んでしまうので要注意です。
最悪の場合、湿った木材を好むシロアリを呼び込む結果に……そうなってしまってからでは大規模な工事が必要となってしまいます。
当社では、今までにさまざまな屋根材を塗装してまいりましたので、一軒一軒に最適な施工法をご提案いたします。
『丁寧で確実』な塗装工事を心掛けておりますので、安心してお任せください。
定期的な塗り替えで“防水性”を保ち、安心・快適な住まいづくりのお手伝いをいたします。
些細なことでも、気になることやお悩みがございましたら、なんでもご相談くださいませ。
□塗料の種類と特徴
○遮熱塗料 (特徴:『赤外線を反射する』)
太陽の赤外線を反射することによって、室内の温度上昇を防ぐ効果を持つ塗料。
真夏の屋根の表面温度は、なんと70度近くまで上がります。
遮熱塗料で塗装している屋根は、その熱を10~15℃も抑制することが可能。
お部屋の温度が下がるので、節電にも繋がります。
○低汚染型塗料 (特徴:『汚れの付着を防ぐ』)
排気ガスや酸性雨などで塗装面の汚れが蓄積していくと、美観が損なわれると同時に塗装の耐久性も下がってしまいます。
そんな汚れを防ぐ効果を持っているのが低汚染型塗料!
親水性のある塗料を使うことにより塗膜の密度を高め、汚れの付着を防ぐ効果が高いのが特徴です。
○防カビ・防藻塗料 (特徴:『カビやコケの繁殖を防ぐ』)
最近では防カビ剤を添加しているタイプの塗料が多く見られるようになりました。
カビやコケが繁殖するのを防ぐことができるので、日当たりの悪い立地の場合、特に大きな効果が期待できます。
□◆お問い合わせ◆□
【電話】(事務所)0773-21-4191(代表直通)090-5242-5383
【営業時間】8:30~17:30(電話対応は20時まで)
【メール】こちらのフォームよりどうぞ(24時間受付)≫
【対応エリア】福知山市を中心に近隣エリア